図面のような旗状の宅地です。建て替えにて建築しました。
若いご夫婦とお子様2人、車2台、4方建物に囲まれているので明るい住まいにしてほしい。という条件でプランニングをしました。まずイメージしたのは、子供部屋、LDKを南向き、玄関が暗くなりがちなので、天窓から光を採り入れました。旗状宅地なので、道路から見える玄関部吹抜けの2階を立面図にあるようにスモークガラス張りとして、夜間の行灯として明かりを強調するようにしました。道路から見て、この明かりが、この建物の存在感を印象付けます。
この宅地は、閉鎖的なので明るく開放的な効果を出すために、玄関ホールを工夫しています。玄関ドアを開けると正面に透明ガラスを通して坪庭、大きな吹き抜けから天窓から差し込む光で明るい玄関としています。壁面にはたっぷりの造作収納です。ホールのカットガラス入りのドアを開けると、広めの廊下、南リビングからの光で、明るく開放的な空間としています。左手を見ると畳室の地窓から見える生垣の緑が目に入ってきます。リビング、ダイニングにはウッドデッキ、庭を取り込んだ広がりのある住まいです。2階は、ご主人のプライベートルーム、たっぷり収納のWIC、北側寝室ですが、玄関ホールの吹抜けの天窓からの北採光、優しい光に包まれた落ち着いた空間としています。2階ホールは、子供たちのフリールーム、そして、バルコニー付きの子供室。4方囲まれた閉鎖的な宅地条件を忘れさせる住まいとなりました。断面図も参考にご覧ください。