ak

こちらのトイレ空間は、

おそうじらくらくアラウーノとカウンター式手洗い器が特徴です。

 

(上福原モデルハウスより)

image1 (2)

 

アラウーノは、自動おそうじ機能付きトイレで、忙しいママのトイレ掃除を手助けしてくれます。

自動おそうじ機能とは、食器洗い用の中性洗剤を使い便器洗浄をします。泡の被膜ができるので、立って使用する際に飛び跳ねを防止できます。

 

 

カウンター式手洗い器は、トイレと別に手洗い器を設けます。

トイレと一体になった手洗い器は奥にあるため、子どもでは手が届かなかったり、パパの大きな手には使いづらいものです。

この写真のように、手前につくることで誰もが使いやすくなります。

カウンタータイプであれば、ハンドソープを置いたり、お花をあしらうこともでき、トイレ空間を素敵に演出できますね。

 

 

 

トイレ入り口のドアは引き戸です。

これは、引き戸は壁に沿って収まるので開閉時にじゃまになりにくく、トイレの手助けが必要な子どもや高齢者がいれば介助する家族にとって使いやすさを実感いただけるポイントです。

 

 

トイレ側面に引き戸を設けることで、トイレに入って体を90度ひねれば座ることができるため、狭い空間でも最低限の動きで済みます。

 

 

トイレ、されどトイレ。

 

 

 

上福原モデルハウスで体感くださいね。

 

 

記:米子営業所 加藤