玄関ポーチとは、
建物の玄関前で壁から突き出た庇のある入口空間。
この部分です。 (上福原モデルハウスより)
雨、雪の多い山陰地方。ここでは玄関ポーチは大切なスペースです。
雨の日の朝、小学校へ歩いていく子どもだちはここで傘を広げ「行ってきます!」と元気に登校して行きます。
雨の日の夕方、買い物帰りのお母さんは傘を片手に荷物を抱えて帰ってきます。傘を閉じても雨に濡れない十分なスペースがあれば、荷物を一旦玄関ポーチに置き、スムーズに鍵を開けることができます。
小さなお子さんがいれば、雨宿りのようにここから雨を眺めることもあるでしょう。
雪の日には、ポーチ屋根が玄関先に雪が積もるのを防いでくれます。
このように、ポーチ(タイル部分)の面積が大きく、ポーチの上に大きな屋根がかかっていれば、玄関先で雨や雪に慌てることなく安心です。
晴れの日も雨の日も、家族が毎日通る玄関をより快適に。
上福原モデルハウス、西福原モデルハウスで体感くださいね。
記:米子営業所 加藤