プランや土地が決まったら、次に決める必要があるのが、外壁やキッチンなどの設備・仕様です。設備・仕様は使い勝手と先々のメンテナンスをよく考えて選ぶことも必要です。金額やデザインだけで決めてしまうと後々後悔することも…
賢い、設備・仕様の選び方をこれから紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在のキッチンは、システムキッチンとよばれ、キャビネットやカウンター、各機器を積み木のように組み合わせ作られています。
キッチンを構成するそれぞれの部材について、少しずつ紹介していきます。
◎食洗器
今回ご紹介するのは、食器洗いの強い味方、食器洗浄乾燥機です。
家事の軽減はもちろん、高温洗浄、乾燥機能付きで衛生的に食器を扱うことができます。
この食器洗浄乾燥機ですが、アンケートで欲しい設備第1位に輝く人気設備なのですが、一方で購入後あまり使っていない設備でも第2位になるなど悩ましい一面もあります。
よく使っている方の意見を聞くと、
・水道代が節約できる
・乾燥もできて、そのまま食器棚変わりに使っている。
・食洗機にごみが溜まらないように、入れる前に下洗いをしている。
と言った意見があります。
一方、使っていない方の意見はというと
・下洗いしないと、頑固な汚れが落ちない
・下洗いしないと、ごみがすぐ溜まり、食洗機の掃除が大変
といったように、主に食洗機に入れる前に、さっと水で下洗いをすることが面倒だと感じている人が多いようです。
慣れてしまうと、とても便利なのですが、個人差がでやすい設備なようです。
次回は、お料理の要、加熱機器についてご紹介します。