プランや土地が決まったら、次に決める必要があるのが、外壁やキッチンなどの設備・仕様です。設備・仕様は使い勝手と先々のメンテナンスをよく考えて選ぶことも必要です。金額やデザインだけで決めてしまうと後々後悔することも…

賢い、設備・仕様の選び方をこれから紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2 コーキング編

コーキングとは、建築物において気密性や防水性のために、すき間を目地材などでふさぐ(充填する)事、または材料そのものです。外壁材が注目され、見落としがちなのがコーキングですが、これも外壁材と同様にできるだけ耐久性のよいものを選ぶことがおすすめです。

 

外部に使うコーキング材としては、変性シリコン系を使います。

耐候性が高く、一般的なもので耐久年数は10年~15年とコーキング材の中では優れており、塗装前でも塗装後でも使用ができます。

最近では、超耐久、低汚染タイプのコーキング材が登場し、一般的な耐久年数を大きく上回り、30年以上ひび割れがなく、色あせしにくいという商品も発売されました。

このコーキング材は、同メーカーの外壁材と合わせて採用することで、外壁材は、色15年保証。コーキング材は、色・ひび割れ15年保証を付けることもできます。

 

外壁材と合わせ、コーキング材もしっかりと考えたいですね。

 

home