カテゴリー:コラム, ブログ

 

今年も梅雨の季節がやってきましたね。

 

梅雨といえばお洗濯ものが乾かない、
換気できず家のにおいがこもる、、
セットしたメイクや髪形が崩れる!
梅雨頭痛で体調がすぐれない!

 

など悩みは尽きませんが。。。

 

 

一年を通して日照時間が少なく雨の多い山陰では、
おうちづくりや暮らし方にも湿気対策が必要です。

 

解決方法がないとあきらめていたことも
少しの工夫で解消するかもしれませんよ💡

 

 

内装壁機能建材「エコカラット」

 

エコカラットは、調湿・脱臭効果の高い内装壁。
調湿性能は珪藻土の約6倍。結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制にも効果があります。
脱臭効果についても効果を発揮し、短時間でお部屋を快適に整えてくれます。

 

見た目はタイル調や石調などさまざまで、

お部屋のアクセントとして雰囲気を高めます。

 

 

玄関の壁面に取り付ければ、気になる玄関臭をカット、持ち帰った雨の湿気も吸収してくれますよ~!!

 

 

ダイニングやリビングに取り付けて、

お料理のにおいを吸収することも〇。

 

 

寝室に取り付ければ、通気しにくい空間のにおいや湿気もリセットも可能。
エコカラットには空気中の有害物質を吸収・低減する効果もあり、ご家族みんなに安心です😌♥

 

 

それでも寝苦しい梅雨の夜は…

 

「布団乾燥機」導入!

 

蒸し暑くて寝苦しいかと思えば

ひんやり寒くてまた寝苦しい、、

お部屋の空気もジメっと重たく感じる、、
せっかく洗ったシーツも眠る頃には湿気っている。。

 

こんなお悩みに心強いのが布団乾燥機。

各メーカーからさまざまな商品が出ていますが、

 

なにより

 

お布団・マットレスの乾燥

別ノズルをつければ、

明日までに乾かしたい靴の乾燥

 

を担ってくれる優れもの!

 

 

お布団の湿気をとばしてパリッとホテルのベッドのように整えてくれる布団乾燥機は、オールシーズン家族の安眠を支える縁の下の力持ち✨

 

 

 

どんよりジメジメのお天気でも、

毎日をハッピーに過ごしたいですよね。

 

過ごす時間や空間の中に

スマートなアイテムを追加すれば
山陰の湿気を攻略できるかも、、?!