ak

カテゴリー:ブログ
こんにちは!アート建工 営業アシスタント 中原です!

 

雨がしとしと降る上福原展示場です。
 

朝晩肌寒くなってきました。
最近毎朝お掃除の際に、上福原展示場の窓を開けるのですが、窓を開けると心地よい風が吹いてきてとても気持ちが良いです。

 

一雨一雨気温が下がって秋も深まりますね。
虫の声も夏と声色をかえ、季節の変化が感じられます。
秋の夜長、皆さんも自然の音や風に触れてみては^^

 

 

さて今日も工事現場の様子をお伝えします!
本日はT様邸、雲筋交い・ルーフィング・断熱材の様子をご紹介!

 

立派な小屋組みです!雲筋交いもしっかり入っていますね!
山陰の雪もしっかり支えてくれそうです!

 

ところで・・・・雲筋交いって?
雲筋交いとは小屋束や母屋が倒れないように斜めに打ち付けられる筋交いのこと。瓦などの重みのある屋根を葺くとき、勾配のきつい屋根などに入れられる事が多いです。

 

屋根の上に立派なルーフィングが敷き詰められていますね!

 

ルーフィングは屋根材の下の部分、防水の役目をしています。
そう!屋根の部分は2回止水してるんです。
まず瓦で雨を受け止めます。
そして瓦だけでは受け止めきれなかった雨水をルーフィングががっちりと止水。
アート建工ではゴムアスファルトルーフィングという種類を使用しています。

 

断熱材もしっかり入りました!

 

山陰の雨、そして雪。
寒い季節に入っていきますが、そんな気候への細かな配慮をアート建工が提案していきます。

 

あなたの住まいづくりへの思い、お聞かせくださいね。