こんにちは!上福原展示場 中原です!
年末断捨離をしたのですが、
先日さらにゴミ袋4袋断捨離しました・・・💦
いろいろ生活していると物って増えてしまって😢
書道の紙や捨てられない作品等、、、見返しだしたら
断捨離するぞー!という勢いが止まる止まる(・・;)
気づけば時間があっという間に過ぎてました💦ということも多々・・・
そんな時私は、ときめく?ときめかない?方式を実践してみてます✨
これは先日テレビで近藤麻理恵さん「こんまり」さんの片付け術を拝見した一部にこの術がありました。
著書もあり「人生がときめく片付けの魔法」という
題名も素敵な本です^^*
片付けの際に、使うか使わないかで捨てたりしていたんですが、
まさか「ときめき」を利用した片付け術があるとは!
この術を使って、ときめく~♬と思いながら
これは今はもうときめかない~×!と思いながら断捨離すること1日。
成果も見え、スッキリしました(^▽^)
いつも使っているものや、道具。そして作品たち。
ときめきで仕分けするのもとっても楽しかったです❤
断捨離する際に迷われたらこの方法も思い浮かべてくださいね^^♪
我が家はまだまだ、片付けたい箇所が山ほど・・・です。
頑張って片付けます🌟
それでは今日はこの辺で👋