ひるまま担当、加藤です^^
個人的に大好きな教室です、米川朋子先生のフラワーアレンジメント教室♥
いつもざっくりとテーマを決めてお願いするのですが、毎回どんなアレンジメントなのか楽しみにしています。(私は作れませんが…)
ゆったりとした教室運びで、じっくりとお花に向き合うことができます。
今回は、秋の実ものを使ったアレンジメント♥
ガーベラ、スプレーバラ、スプレーマム2種、ローズヒップ、ヒペリカム、サンキライ、ノバラ、ヒメリンゴ、紅葉アイビー、ドラセナ、ビバーナム、イネ、13種もの花材を使います。
枝ぶりを活かして、サンキライをアーチ状に。
「わたしがやるよ~」
さし色に「リバーム」
先生が手直ししてくれるので、初めての方も安心ですね。
できたみたい。ママの、どれかなぁ?
同じ花材を使っても、枝ぶりや生け方で全く違うアレンジメントになるのが楽しいところです。
どれも素敵に仕上がり、みなさん大満足。笑顔でお花を抱えて帰られました^^
楽しい~、幸せ~と教室の間、聞こえてくる声。
子どもがそばにいる安心感のなか、きれいな花々に向き合って心が癒されるなんて、とても素敵な時間です。(いいな…)
次回、フラワーアレンジメント教室は、春に向けて開催します。
少人数教室ですので、ご興味のある方はお早めにチェックしてくださいね^^
さて、
あれっ?いつもの会場と違う、と気づかれた方があるでしょうか。
こちらは、自衛隊道路沿いの「トコスホーム」です。
少人数のひるままは、今後トコスホームも利用しますので、上福原モデルハウスと見比べてみるのもまた楽しいですよ♪