ak

カテゴリー:ブログ

こんにちは!

アート建工 上福原展示場 営業アシスタント 中原です!

本を買いました!

お休みの日に、田舎の母のお使いで本屋さんに行きました。

普段は「忙しくて」とか「暇がなくて」など、言い訳をし

本屋さんへなかなか行くことができなかったのですが

今回は機会をもらったし行ってみよう!と足を運びました。

 

久しぶりの本屋さん。

 

絵本・雑誌・小説・・・・どれも面白そう。。。

パッと目に入る表紙、そしてキャッチコピーに目を奪われます。

 

ふと手に取ったのは話し方の本。

話し方と、とらえ方で、こんなにも世界が膨らむんだ!

そして返事の仕方や言葉と同時にアクションを起こすことも大切。

なるほど・・・買おう。

衝動買いの瞬間でした。相手が受け答えしやすい話の仕方、、普段の話し方を

見直す機会になりました。本…いいですね^^*

 

さて今日は親子リトミック教室の様子をお伝えします。

 

少し遅れてスタートした親子リトミックでしたが、お子様も元気いっぱい

リトミックに参加してくれました^^*

 

先生の心地よい声が、すー――――っと耳に入ってきます。

小さい声、大きな声、低い声に高い声、いろいろな音が耳にたっぷり入ってきます。

先生の言葉の選び方に、わたし密かに感動しています。

おもちゃを離せないお子さんには

「そうだよねー。面白くて不思議で離せないよねー💛」と

明るく優しく話される姿を見ることがあります。

 

お母さんにも優しく

「お母さんのゆとりが子供の成長につながるよー☆でもゆとりがなかなかできないよね~💦みんなそうだよ~。大丈夫!」

お子さんの気持ちもお母さんの気持ちも大切にしてくれる先生。

 

本当に言葉の選び方、話し方で救われることがあるんだなぁと。

そして体を動かした後は、絵本の読んでくださいます。

今回はお母さんへ。

 

「Today」

 

この絵本。泣けます。

お母さんの気持ちが書かれた本です。

一言ひとことが、せつない。そして愛情たっぷり。

必死で子育てをされているお母さんに自分のために

少し手を止めて、読んでほしい本でした。

 

やっぱり本。いいですね^^*