こんにちは^^*
アート建工 上福原展示場です☀!
お掃除をしていてセミの声が聞こえなくなって、
稲の穂がだんだんおおきくなって、次第に秋の訪れを感じます^^*
「梨」や「リンゴ」の季節がやってくる~♡
と私のテンションも上がってきています🌟
さて今日はLDKの色々についてご紹介します😊
LDKってそもそもどんな場所?
L・・・リビング(Living)
D・・・ダイニング(dining)
K・・・キッチン(kitchen)
これが一体化されている箇所をLDKといいます^^*
お部屋が2部屋ある場合に関しては、6帖以上でDKとなります。
さらに、10帖以上でLDKの表記に代わります^^*
またお部屋が1部屋の場合では、4.5帖以上でDK、8帖以上でLDKとなります。
LDKは他のお部屋で表記が変わるので注意です🌟
さてそんなLDKですが、上福原展示場は20帖くらいあります^^*
ソファ・ダイニングテーブルを置いてもゆとりがあります🌟
家族4人暮らしを想定するとLDKの広さは16帖くらいからを目安にすると
家具の配置などがしやすいです^^*
LDKはキッチンの形や向き、ダイニング・リビングの家具の配置や
大きさ、そしてLDKの形によって、住み方が変わってきます。
もし購入予定の家具や、引っ越ししても持っていこうと思っている家具が
ありましたら、お話を聞かせていただく際にぜひ教えてください^^*
ご要望のひとつとして取り入れ致します。
LDKは家族が集まる場所です^^*
くつろげる空間、ちょうどいいサイズのLDKを一緒に考えましょう!
また16帖以下でもキッチンの向きや
家具の配置などで有効的な使い方ができる場合もあります☆
いろいろなお家を見て建築の夢を膨らませてくださいね^^v
そして、自分に合った住まいのカタチの具体化をしてみてください^-^
より、住まいづくりがもっと身近に感じますよ☆
それでは^^*今日はこの辺で(^^)/~~~🌟