カテゴリー:ブログ
気まぐれな天気が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

卒業、入学等々節目の季節ですが私も毎年この時期にやる事があります。
個人的に密かに楽しみにしている業務なのですが、その「毎年やる事」とは「商品改定」です。
商品といってもキッチンやお風呂などの我々の業界でいう「住宅設備」が中心の改定となります。

 

この時期になると各メーカーが次々とやってきて新商品のプレゼンをしてくれます。
メーカーによって多少時期が前後するのである程度、主力商品が出揃ったところでどの商品にするか、その商品の中でもどの設定や色を選定するかを決めて、昨年の入荷実績や今年の計画等をふまえ金額や納入方法等の詳細を決めていくという具合です。

 

そうして決めた内容が4月~5月頃に新商品発表としてお披露目することになります。
当社の場合は種類をある程度しぼったり、山陰の気候・風土にあった商品選定をすることで他の地域ではあまり採用されない高級な仕様を標準仕様にすることで局所的にスケールメリットをだして条件交渉をしたりします。

 

その甲斐もあってか、山陰での各メーカー、各商品で当社が実績No1という事も多く「トップメーカー特別条件」なるものも存在しており、転職してきた社員の方たちが「今までの条件はなんだったんだ…」と絶句しておられるのをよく耳にします(笑)

 

ここ数年はインテリアスタイル別の商品も品数が増え、品質・納期も安定してきました。
現在、選定中ですので春頃には皆様にご紹介できるかと思います。