昨日に引き続き、木望の未来プロジェクトin余子小学校。
今日は、朝から残りの天板交換作業に入りました。
土日の子どもたちのいない学校は、し~ん。と静まり返っています。
5、6年生の教室。これから全ての天板を交換します。
ウィーン。ギュルギュルー。
テンポよく、交換していきます。
月曜日には、きれいになった自分の机を見て、より目を輝かせた子どもたちを想像すると、作業をしながら微笑んでしまいます。
パッパと手際よく、2時間余りで全ての交換を終了!
≪ビフォー≫
≪アフター≫
こんなに、きれいになりました✨
2学期は、じきに終わり、3学期はあっという間に過ぎていきます。
このきれいになった天板で、6年生は中学校の期待を胸に、残り少ない小学校生活を思い残すことなく過ごしてもらいたいです。なんだか、サンタクロースの気分だねといいながら、楽しく交換作業をさせていただきました。
境港市の小学校のみなさん、次回「木望の未来プロジェクト」をお楽しみに♪
米子営業所 加藤でした。