米子営業所 加藤です ^^
昨年末に実施した木望の未来プロジェクト。
余子小学校6年生の児童の皆さんより、嬉しいお手紙が届きました☆
子どもたちを映し出したような、キラキラした純粋なお手紙には、たくさんの思いや感動がつまっていて、有難く読ませていただきました。
子どもたちは、先生方が思っていた以上に、机を傷つけないようにと、大切に使ってくれているそうです♥
先生方、6年生の児童の皆さん、ありがとうございました。
*木望の未来プロジェクトとは
地域貢献事業の一貫で、境港市の小学校へ机の天板を寄贈させていただくものです。
ただ寄贈するだけでなく、子どもたちに木の良さ、大切さを実感してもらえるよう、講義をしたり、実際に天板の交換作業、大工さんとカンナ削りを体験します。
子どもたちは、このプロジェクトを通じて、木の香りや手触り、ぬくもりを感じ、間伐材から天板になるまで多くの人の手がかかっていることを学びます。物を大切に使う気持ちを養うことも、このプロジェクトの大きな魅力です。