こんにちは^^* 上福原展示場 です!
先日友人と電話をして近況を報告しあっていたのですが、
友人の会社も「在宅ワーク」になったとか。
外出自粛モードで仕事もお家でしますと、
お家で過ごす方増えてきていますね💡✨
最初は慣れない!と思っていた友人。
普段とは違う勤務形態に、体がだるかったり変に頭痛がしたり。。。
でも、この症状、あるあるらしいです!
3密を避けるように!と言われている昨今、ウイルスも気になりますが、
体の調子を整えるために在宅ワークでしてほしいことがあります!
①やっぱり「換気」が大切。
オフィスだと空調、人の動きなどで動いている状態で仕事をしています。
それが自宅だと自分が動かないと空気が動きにくいですね。
なので換気!窓を開けてちょっと伸びしませんか😊
②落とし穴??「室温管理・湿度管理」
室温が上がりすぎるとぼーっとしたり、
逆に下がりすぎると寒くて集中の妨げになったり。。。
そして見落としがちな湿度!
乾燥するとのどが痛い💦逆は、あったかい日などではべたべた汗も出る季節💧
意外とお仕事する環境って大切なんです!
また朝から始めた仕事でも日中や夕方は外気温が結構違いますよね。
それに合わせて適度にエアコンをかけたり、乾燥時には洗濯ものや
濡れたタオルを同じ室内にハンガーでかけておいたり、服装を変えたりしましょう!
③これが一番難しい!?「メリハリ!」
在宅ワーク何が難しいって自己管理も難しい!
いつまでもパソコンとにらめっこ。。あぁもうこんな時間💦
お子様と一緒の空間で、集中力の差もあって思うように進まない。。。
そう!そう!そうです!
そんな時はメリハリ!意識的に休憩したり
お子様にも親子の間で、一週間もしくは一日の時間割表を作ってあげることで
今何をしたらいいかなどを見てわかるようにしてあげるのもいいですよ◎
しっかり休憩時間も組み込んでくださいね^^*
この時期は外出制限もかかり、ストレスもたまります。
そして先行きの不透明さから不安もあります。
でも普段なかなかできなかった
同じ空間・同じ時間一緒に生活できるというありがたさも感じます😊
いろんな気持ちが心の中をウロウロしますが😊
どうか一日でも早い収束と、皆様の健康を願うばかりです!
手洗いうがいはお家にいても気をつけましょう!
それでは👋😊❤