
後悔しない、失敗しない家づくりのために、
はずせないポイントをわかりやすく解説する
セミナーを開催しています。
気になるテーマがあれば要チェック!
楽しく学び、基礎知識を身につけ、マイホームの夢を叶えましょう。
失敗しない、土地の選び方相談会
一見良さそうな土地に見えても、地盤改良やライフラインの整備で結局高くつくことがある、一般的に良いとされる南道路が必ずしもベストではない・・・など、プロの視点から失敗しない土地選びのポイントをアドバイス。資金計画にもとづくご家族ごとの最良の土地と建物をトータルにご提案します。
- プロが厳正した土地のご紹介
- 私たち家族が選ぶべき土地は?
- お買い得? 一見安い土地で注意すべき点は?
- 方角と敷地の関係性
- 土地にまつわる法規をわかりやすく解説
平屋と2階建て、どっちが合ってる? おうちタイプ診断
ワンフロアでゆったり開放的な間取りが描ける平屋、狭い土地でも生活スペースが確保できる2階建て。それぞれの特徴やメリット、デメリットを知り、土地の条件、家族構成、将来を見据えたライフスタイルをイメージし、ご家族にとってどちらが向いているかシミレーションしていきます。
- ご家族のライフスタイルから考えてみる
- 平屋と2階建ての価格差は?
- メリットの多い平屋でも、注意しておくポイントは?
- 広い土地でなくても、平屋は建てられる?
- 家族でプライバシーを守る家って?
みんなハッピーに暮らすための二世帯住宅
生活面でも経済面でもメリットがいっぱいある二世帯住宅。けれど、実際に暮らしはじめてから困ったことがおきてしまうことも。ひと口に二世帯住宅といっても家族の組み合わせやライフスタイルもさまざま。家族それぞれの思いを汲み取った最適なプランをつくることが大切です。
- 二世帯のパターンについて知ろう
- 共有するのはどこまで?
- 家事や子育てを上手に協力、分担する間取り
- 同居を検討されている方のケース事例
- 実際の施工事例のご紹介
30年先を考える間取りづくり
マイホームを計画するとき、つい今の暮らしや、近い将来の暮らしに合わせたプランになりがちですが、家はこの先もずっと生活を営む場所。20年先、30年先の家族スタイルや快適さの視点をもつことも大切です。大規模なリノベーションをしなくてもずっと暮らしやすい間取りや性能について考えます。
- 今だけでなく先を見据えた間取り
- 具体的な事例のご紹介
- リノベーションしやすい間取り
- 子ども世代に引き継ぐために考えること
- 長持ちするための性能や品質について
とってもわかりやすい性能のお話
家の構造や性能のこと。大切なのはわかっているけれど、むずかしそうで苦手かも、と思っている方はぜひご参加ください。耐震性能や断熱性能など、大切なご家族の安全と快適、健康と財産を守る、テクノロジーを資料に沿ってわかりやすくご説明します。
- 耐震性能「最高等級3」って、どのくらい強い?
- 耐震装置EQガードって、どれだけ違う?
- 断熱性能をモデルハウスで体感してみよう
- ZEHを超えるHEAT-20とは?
- 性能と保証の密接な関係
新築するなら、ペットと暮らしたい
念願のペットとの暮らしを考えている人へ。大切な家族であるペットと、楽しく快適に暮らすための環境や空間づくりなど、おさえておきたいポイントをアドバイスします。ペット好きなスタッフといっしょに、人にとっても、ペットにとっても心地いい住まいを描いていきましょう。
- 人もペットも快適に暮らすための間取り
- 猫と犬、それぞれに必要な家の装備は?
- ペット仕様の家のコストについて
- 気をつけておくべきポイント
- ペットと暮らす家の事例紹介
山陰プレミアムな家って、どんな家?
雨や雪が多く、日照時間が少ない気候、共働き世帯が多いなど、山陰特有の地域性を考慮した家づくりが、暮らしの快適性を高めます。冷暖房効率を高めるコスパに優れたシステムや間取りのポイント、家事効率があがる動線のアイデアなど、まずは知っておきたいポイントをおさえましょう。
- 山陰で快適に過ごすための家づくりのポイント
- 雨や雪に対応する具体的な設備や仕様
- 共働きのご家族でゆとりの時間をつくる方法
- 子育て世代の家づくり事例
- ありがちだけど、不要な装備って?
オーダーインテリアの考え方
インテリアも理想の暮らしを叶えるために外せない要素。そのため初期の段階から好みのテイストやスタイルを担当者と共有していくこと重要です。間取りやレイアウト、内装、家具選びのポイントなど、描きたい暮らしからアプローチするインテリア計画のコツをプロがアドバイスします。
◎講師 今田百春氏/インテリアコーディネーター
※完全予約制・ズームで開催します。
※ズーム開催のため、会場はご自宅となります。
※完全予約制・ズームで開催します。
※ズーム開催のため、会場はご自宅となります。
ご予約は1週間前までにお願いします。
- 家づくりの前に暮らし方を考えてみる
- 暮らし方を探れば、最適なスタイルにたどり着く!?
- はやりに左右されない自分のライフスタイルを見つけるには?
- インテリアスタイルをワンランクアップしたい
- どんなインテリアスタイルがよいかわからない
